
引きこもりだけどe-taxで確定申告をした話 実践編
ということで、引きこもりだけどe-taxを使って確定申告をした話、実践編です。 といっても、実は書くことがそれほど多いわけではありませ...
2度目の引きこもり中な中年オヤジが社会復帰に向けての情報を書きます。
ということで、引きこもりだけどe-taxを使って確定申告をした話、実践編です。 といっても、実は書くことがそれほど多いわけではありませ...
先日から、e-taxで確定申告をするために、マイナンバーカードを申請して、受け取るまでの話を書いていきました。 で、無事にマイナンバー...
先日、マイナンバーカードの発行申請をしてみた、みたいな記事を書きましたけど、その後、市役所から、マイナンバーカードが届きましたよ、取りに来て...
ひきこもりだけど、マイナンバーカードを申請してみた話の続きです。 >>>どうして申請する気になったのか等はコチラ 今回は、実際に...
今回は、引きこもりだけどマイナンバーカードの申請をしてきた話を書きます。 どうしてわざわざマイナンバーカードを作ることにしたのか、どう...
やっとインフルエンザから回復しました。 が、まだまだ咳が酷くて、その咳が脇腹の痛みから、腰の痛みまで伴ってきて困っています。 後...
少し前にも書いた通り、私は現在、ひきこもり状態ですので国民健康保険に入っています。 >>>以前書いたことはコチラ 国民健康保険証...
4月ぐらいに、国民健康保険(国保)に切り替えた、みたいな話をしました。 >>>この記事だったかな。 で、ペラペラの保険証が送られ...
先日、4月11日に国民健康保険(国保)に加入するために市役所に申請に行った話をしましたけど…。 >>>国保の加入申請に行った時の話はこ...
少し前から書いていますが、私は2016年1月に会社を辞めてから、会社の健康保険組合の任意継続をしていました。 ですが、ひきこもり状態で...