続・ひきこもりにとって最強の暖房器具は?こたつ VS エアコン

前回、電気代や連続使用時間などの観点から、ひきこもりにとって、嬉しい暖房器具は何か?みたいなことを書きましたけど、今回はその続きをちょっと書きます。

こたつとエアコン、どちらかな、ということについてですね。

まあ、結論を先に書くと、一長一短でどちらでもない、というオチになるわけですけど。

>>>前回の記事はコチラ

電気代を考えるとこたつ最強!だけど・・・

まず、こたつから。

はっきり言って、電気代を考えると1人用こたつは最強です。

また、当たり前ですがこたつって上が机になっているので、本を読んだり、ノートパソコンとかを机の上に載せて、ブログの記事を書いたり、動画を見たり・・・といったこともできます。

なんだ、やっぱりこたつ最強じゃないか!という感じですけど・・・こたつには最大の欠点があります。

それは・・・襲い掛かってくる睡魔、です。

あなたもこたつを使ったことがあるなら、その恐るべき眠りへの誘惑を受けたことがあるでしょう。

そして、ついつい寝てしまって、起きた後のあの気だるい、物凄い倦怠感も・・・。

いやまあ、毎日ダラダラ過ごすだけのひきこもりライフを望むのであれば、そこまで気にしなくてもいいかもしれません。

ですが、ひきこもりから脱出したいと考えているのであれば・・・この状況に身を置くのは、ちょっと不安だな、と。

まあとにかく、こたつには、眠気を誘う、強烈な誘惑があります。

それに打ち勝つことは、ひきこもりだろうがなかろうが、かなり難しいでしょう。ですので、こたつは万能じゃあありません。

エアコンは欠点も多いけど・・・

それに対して、エアコンだと・・・

電気代は、連続使用することを前提にしても、こたつよりも高いし、足元はあまり暖かくならないし、部屋は乾燥しがちだし・・・と欠点が多いです。

ですが、睡魔に襲われることは、こたつに比べると格段に少ないですし、部屋中がある程度暖かくなるので、活動しやすい、という利点があります。

そしてその利点こそが、ひきこもりを脱出したいひきこもりにとっては、結構重要だったりします。

ほら、こたつから抜け出せない状態よりも、部屋の中だけでも移動できるほうが、ちょっとは活動的じゃないですか。

足元に関しては、ひざ掛けや暖かめのスリッパなどを使えばなんとかなりますし、洗濯物を部屋干しすれば、乾燥もある程度減らせます。

ですので、こたつも超魅力的ですが、ひきこもりを脱出したい!という立場からすれば、エアコンのほうがいいかな、とも感じますね。

まあ、こればっかりは、あなたの考え方次第、ということになるでしょう。