今回は、引きこもりの健康管理や、体調管理はどうするべきなのか、ということについて書いていきます。
はっきり書きますけど、引きこもりになると虚弱体質になるというか、体がなまります。
理由は…まあ大体わかりますよね。
特に、本気で家から一歩も出ないとか、家族との会話もほとんどないレベルの引きこもりの場合は、日常の運動量が足りませんし、食生活も壊滅的でしょう。
更に、若いうちはまだ良くて、私みたいに中年になると、体力の低下というものが痛いほどよく分かってしまいます。
では、どうすればそんな状態から、体調や健康をできるだけ維持していくのかというと…一番最初に実践するべきことは、食生活の改善です。
先程も書いたように、親との関係があまり良くないタイプの引きこもりや、一人暮らしの引きこもりの場合、食事が不規則になり、変な時間に常備しているインスタント食品を食べる…みたいな食生活になりがちです。
それでは栄養が偏ってしまいますよね。
いわゆる、栄養失調というような状況になります。(※ 特定の栄養素が足りない場合も栄養失調ですよ。)
栄養が偏ると、段々と体も不調になってきます。
こうなると、悪循環に陥ってしまいます。
じゃあ、どういう感じで食生活を変えていくのかというと、一番手っ取り早い方法は、サプリメントを飲むことです。
特に、「マルチビタミン&ミネラル」系のサプリメントは、たくさんの栄養素が配合されている割にかなり安いので、おすすめです。
実は私も、サプリメントを飲んで栄養素ができるだけ偏らないようにしています。
具体的な商品名を書くと、大塚製薬の「ネイチャーメイド、スーパーマルチビタミン&ミネラル」を飲んでいます。
このサプリメントを飲んでいる理由は、いくつかあって…
・1日1粒でOKだからお手軽
・充足率が安定して高い
からですね。
特に、1日あたりの負担額が定価でも約20円だという激安っぷりが嬉しいです。
また、充足率というのは、1日に摂るべき目安として厚生労働省から発表されている摂取量に対して、どれぐらいの栄養素が含まれているのか、というのを割合で表現したものです。
大塚製薬のネイチャーメイド、スーパーマルチビタミン&ミネラルの充足率は、ビタミン群に関して書くと、ビタミンAを除けば、全て100%以上になっています。
ミネラルに関しては少し少ないですが、それでも、30%以上は含まれている計算になります。
色々なサプリメントを調べましたが、ここまでバランスの良いマルチビタミン&ミネラルのサプリメントはそうそうないですよ。
ちょっと1粒が大きくて、飲み込みにくいという欠点はありますけど、そこはもう、価格が安いからということで我慢しています。
ちなみに、大塚製薬のネイチャーメイド、スーパーマルチビタミン&ミネラルは、近所のドラッグストアに行けばたいてい置いていますよ。
できれば、引きこもり脱出がてら、近くのドラッグストア等に行って購入することを勧めしますが、無理そうなら、楽天やamazonなどのネット通販サイトでも気軽に購入できます。
ネット通販のほうが安く手に入ることも多いですし、ね。
引きこもりで食生活が明らかに偏っていると自覚しているのであれば、この手のサプリメントを飲むというのは、ほぼ必須だと思いますよ。
※ あくまでも個人的な意見です。
あ、1日20円程度の出費もできないレベルでお金がなくて困窮しているのであれば、私が実践しているお金稼ぎの方法を使ってお金を稼ぐのもありです。
1日20円程度なんて、軽く稼げるようになりますよ。
しかもこの方法は、ネット通販でサプリメントを購入する場合と非常に相性が良いので、そういう意味でもオススメです。
>> 引きこもりでもお金を稼ぐ方法を知りたい方はこちら(無料です)
後、ここからは、引きこもりのお子さんの生活を支えている、親御さんへのメッセージです。
もしもお子さんが、不規則な食生活を送っているようなら、どうにかしてマルチビタミン&ミネラル系のサプリメントを飲んでもらえるようにすることをオススメします。
どの年代でも栄養不足になると、いろいろな弊害が出るという報告がありますからね。
1日20円程度、場合によってはもっと安く、栄養バランスを劇的に改善することができるのなら、かなり安い出費だと思いませんか。
あなたのお子さんの未来のためにも、まずは栄養不足を解消してもらうことから始めてみてはどうでしょうか。