ひきこもりを続けたら痩せたという実体験、大学生編に続いて現在進行系の30代後半アラフォー中年編をお届けします。
現在の私の体重は、今日測ったら65kgでした。ひきこもりになる前は、78kgでした。このことから、ひきこもりになる前よりも10kg以上のダイエットに成功したことになります。
といっても実はダイエットを意識的にしようと思ったのは今から約半年前(去年の夏)です。
それまでは、体重はあまり変わりませんでした。ですので実質、半年程度で10kg以上痩せた、と言えるでしょう。
(※ 引きこもり自体は去年の始め頃からです)
では、30代後半のアラフォー中年が、どうやってダイエットに成功したのか書いていきます。
まずは、晩ご飯の白飯をお茶碗1杯からお茶碗半分にしました。晩ご飯の後は何も食べないようにしました。
飲み物もジュースは禁止、コーヒーはブラックを貫きました。
後は、夜に人気のないところでウォーキングなどをしました。(引きこもりでも、夜で人に見つかりにくいのなら出かけることは出来るレベルです)
これらを半年続けていくと、みるみる痩せていきました。
10kg痩せると、見た目の体型も結構変化します。
具体的に書くと、服のサイズがLLやXL、2Lでも結構ギリギリ、ちょっとお腹がキツいぐらいだったのが、Lサイズがちょうどいい、ぐらいになりました。
逆に、LLやXL、2Lだとちょっとぶかぶかな感じに。
コレは正直言って、かなり嬉しい感じです。ただし、服のサイズが変わってしまって今まで着ている服がちょっとぶかぶかになって困っていますけど。
このように、引きこもりの場合、外からの干渉もなく、時間もあるのでダイエットを効果的に実践することが可能です。
後はやる気が出るかどうかの問題でしょう。
そこで次回は、私がどうして引きこもりなのにダイエットをしようと決意したのか、その理由について書きます。