マインドセット病にかかると色々厄介です。

先日から、マインドセットに関するちょっとした話を書いています。

>>>マインドセットって怪しくない?

>>>引きこもりには荷が重すぎるマインドセットについて

今回は、マインドセットという言葉や方法に囚われすぎて行動ができなくなってしまう、マインドセット病に関することを書きます。

うん、はっきり書くと、マインドセットを変える、考え方を変えるってむちゃくちゃ大切だと私も思います。世界観や人生観を大きく変える力を持っていますし、実際、私は少しずつ変わっていくように努力しています。

ですけど、世の中には、マインドセットということ自体に気を取られすぎていて、マインドセットを変えよう、変えようとしか思えない人も存在します。

マインドセットを変えるといっても、どういう感じに変えるか、ということをネットで調べたら、山のように出てきて、どれが本当なのかわからなくなるのも問題ですね。自己啓発本を読んでも、色々な説がありますし。

これって、自己啓発にはまりすぎると周りから気持ち悪がられるみたいな感じに似ていますね。あまりにもマインドセットを変えることに固執するあまり、それ以外のことが疎かになってしまうという、悲しい事態を引き起こしてしまいます。

妙に言葉だけ意識高い系みたいになってしまって、頑張る方向性を見失っているような、そんな感じになります。

いくらマインドセットを変えるのが大切だからって、そればかりに固執するのはちょっと違うし、見ててイタイので、ほどほどにしておいたほうがいいですよ。