いやいや、今年の夏もどんどん暑くなってきましたね。
毎年のように熱中症で倒れたとか、病院に搬送された、みたいなニュースが流れます。既に今年も熱中症に注意しましょう、みたいなニュースもありますね。
で、熱中症は、外で部活しているとか、炎天下で働いている人がなりやすいと思われていますけど、家でじっとしていても、室内の温度が高いと熱中症になりますよ。
ひきこもりを続けている人の中には、実家の電気代が気になるから、とか、働いていないのに、エアコンを付けるような快適環境で過ごすのがなんだか悪い、みたいに思ってしまって、エアコンを付けない、付けたくないみたいに考える人がいます。
というか、私もどちらかというとそういう考え方を持っています。
ですが、エアコンを使わずに、暑い部屋でじっとするというのは、自殺行為に近いです。
そして、もしも熱中症にかかってしまい、病院のお世話になってしまうと…下手をすれば、エアコンでかかる電気代よりも、ずっと高額の医療費がかかってしまいますし、家族を心配させてしまいますし、迷惑もかかりますよ。
そういう意味でも、電気代を気にしてエアコンを付けない、という選択肢は、賢いとは言えません。
だから、暑いと思ったら、迷わずにエアコンを付けましょう。
あ、後、水分補給も重要ですよ。
最低でも1日1リットル、出来ればそれ以上の水を飲んだ方がいいです。次回は、水分をあまりとっていない時期があった私が、どうなったのかということについて書いていきます。