お盆も終わって、平常運転の人が多いでしょうけど、ひきこもりにはあまり関係ない…と思いきや、ちょっと色々と大変なことが起きています。
あくまでもただの日記のようになってしまうのですが、お盆中に祖母が玄関から転げ落ちました。
といっても、だれも現場を目撃したわけではなく、ちょっと目を離したすきに、30cmほどの段差の下で仰向けに倒れていた、という状況です。
その時は特に痛いとも言ってなかったのですが、後日、やっぱり痛い箇所があるらしい、というので、病院に連れて行きました。
で、CTやら、レントゲンやら、色々と検査をしたのですが…結局、転げ落ちたであろう衝撃でどうこう、というのは分かりませんでした。
ですが、ここ数年CTなどで検査をしていなかったからか、別の個所でちょっとヤバそうなところがあったため、急遽入院するということになりました。
まあ、はっきり言って、ここ最近の祖母はかなりいうことを聞かなくて、ご飯の時間にご飯を食べようともしない、トイレの失敗も目立つ、奇声を上げるといった、介護するにはかなり厳しい状況になっていたので、ある意味、楽になったかな、と。
ただまあ、こんな状態の祖母を入院させても問題ないのかな、という思いはありますね。何か問題を起こさなければいいのですが…。
ということで、ここ数日で、いろいろ起こったので、ひきこもり云々言ってる状況ではありませんでした。
あれですね、やっぱり、こういう緊急のことがあると、ひきこもりだったとしても「動かなきゃ」って思って動いちゃいますね。
今回の場合は、突発的なことな上に不謹慎かもしれませんが、やっぱり動く理由があったらひきこもりでも動くんだ、といういい例にはなったかな、と感じました。