以前、伊達マスクは引きこもりにとってかなり嬉しい装備だ、みたいなことを書きました。
でもこの伊達マスクって、花粉の時期とか冬のインフルエンザなどが流行る時期ならともかく、夏ってあまりマスクしている人がいないから、逆に目立つのではないか?と思っていたのですが…
夏でもマスクしている人、けっこういますね。
まあ、夏風邪とかもありますし、車の排気ガスとかをあまり吸いたくない、と思っている人もいるのかもしれません。
ですので、夏でもガンガン伊達マスクしてもいいでしょうね。
ただし、マスクをして外出しようとすると、どうしても暑くなってしまいますから、そこは注意してください。
後、UVカットのマスクとかもありますけど…都会は知りませんが、少なくとも私が住んでいる片田舎では、あまりいませんね。
↓こういうやつですね。
だから、つけていると、逆に目立ってしまいそうです。
まあ、女性には良いのかもしれませんけど…、うーん、私は普通のマスクでいいかな。
何しろひきこもりにとっては、UVカットよりも、目立たないこと、注目されにくいことのほうが重要ですからね。(まあ私が男性だからというのもあるかもしれませんけど)
わざわざ目立ってしまうような格好をするのはちょっと違うかな、と。
まあ、なにはともあれ、私は夏でも伊達マスクを付けて外出していますし、その方が安心できるよ、という話でした。