インターネットやツイッター、SNS等をチェックしていると、たまに「ついてる!ついてる!ついてる!」みたいな感じで連呼している人や投稿を見かけます。
これなんだろうと思って、色々調べていくと、どうやら斎藤一人さんという方の考え方みたいな感じで、「ついてる」みたいなことを言い続けていると、本当についてくる、みたいな引き寄せの法則というか、言霊系の話だということが分かりました。
では、「ついてる」に限った話ではなく、引き寄せの法則だったり、言霊みたいな感じのものは、本当に効果があるのか、ちょっと考えてみました。
効果がないとは言い切れない
結論から書くと、個人的には、この手の引き寄せの法則的なものは、効果がないとは言い切れません。
「病は気から」という言葉があるように、気の持ちようによって病気になる可能性が高くなったり、低くなったりするというのは昔からよくある話です。
実際に、この手のことを調査している論文やら、ベストセラーの自己啓発本なども多数出版されていますからね。
(ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」や、ノーマン・V・ピールの「積極的考え方の力」なんかが有名ですね)
更にそれらの書籍を読んで、実際に成功した人とかがたくさんいますから、ポジティブな言葉を言い続けることには一定の効果があるとみるしかないかな、と思います。
ただし言い続けるだけではなくて…
ただし注意点もあって、もしも本当に成功したいのであれば、「ついてる!」と言い続けるだけではなく、どうすれば成功できるようになるのか、というのを真剣に考えてください。
例えば、いくら、「ついてる!ついてる!ついてる!」と連呼していたとしても、コミュ障引きこもりで家族以外とは会話しない状況がずっと続いているのであれば、連呼するだけで状況が変わる可能性はかなり低いでしょう。
ですので、しっかり自分の頭で考えて、自分なりの回答を導き出し、実行する、ということを行うようにしてください。
あまりにも人に見られるような場所で連呼するのはちょっと…
ああ、後もうひとつ。
これは超個人的な意見ですけど、一人で部屋で「ついてる!」と連呼するとか、誰にも見せないような日記帳に書くとかなら好きにしてもいいと思います。
ですが、これを皆が見えるようなブログの記事やSNSに投稿するのは止めたほうがいいでしょう。
私が見かけたのはブログの記事の全てに「ついてる!ついてる!ついてる!」というのを連呼しているところでしたけど、こういうのって見ていてどう思います?
はっきりいいますけど、私はちょっと怖かったです。
なんというか、悪い言い方をしてしまうと、ちょっとやばい感じの宗教じみていると書けばいいのでしょうか。
多分そう思う人、多いと思いますよ。
ですので、あまり人目につくところで連呼するのは止めておいたほうが無難だと思います。