引きこもりや介護離職した後の在宅ワーク系の本がアマゾンで…

先々週、先週と、続けて引きこもりや介護離職した後の在宅ワークでの稼ぎ方に関する本を出版しましたが、その書籍がアマゾン新着ランキング1位と2位になっていました。

これも、当ブログをご覧のあなたが読んでくださっているおかげです。ありがとうございます。

この2冊は、どちらも在宅ワークについて書かれている書籍ですが、コンセプトは全く違っています。

なぜなら、引きこもりには「莫大な時間」という武器があります。ですので、多少時給が微妙な在宅ワークだとしても、ごり押しで大きく稼ぐことが出来るわけですが…

在宅介護のために介護離職した人は、当たり前ですけど在宅介護の合間、スキマ時間を上手く利用して稼ぐ必要があります。つまり、引きこもりの人と比べると、明らかに自由に使える時間が少ないわけですね。

それこそ、引きこもり状態の人ならば、1日10時間でも自由な時間があるわけですが、在宅介護をしていると、自由な時間なんてほとんどないのが実情ではないでしょうか。

ですので、「引きこもりでも出来る在宅ワーク3選」のほうは、時間については特になにも書いていませんが、「介護離職しても安定した生活を手に入れる方法」については、まずはスキマ時間をどうやって作りだしていくか、という方向から解説していますし、在宅介護をしているということを最大限生かす内容になっています。

どちらも在宅ワーク系ではあるものの、書いてあることは結構違いますので、あなたの実情にあった方を選んでみてくださいね。