大学留年を許したいけど経済的、金銭的余裕がないときは。

子供が大学を留年してしまった、という報告をしてきた場合は、基本的には許したほうが後々の子供の将来にプラスになるから許しましょう、みたいなことを書いてきました。

>>>このあたりの記事から見てください

ですが、子供の留年を許したいけど金銭的な余裕がなくて厳しい、奨学金も貰えなくなるし、とにかくお金がない、ツテもない・・・だから無理じゃないか、みたいな場合もあるでしょう。

実は、そういう状況を切り抜ける方法があります。

それは・・・大学の休学です。

基本的に、大学を休学するとその間の学費が一気に下がります。それどころか、国立大学なら無料で休学できる場合が多いです。

だから、大学留年をしてしまって奨学金も止まり、学費も生活費も稼ぎきれない、払うだけのお金がないのなら、一旦休学して、本気でバイトしてお金を貯めてもらえばいいのです。

実際、学費を稼ぐために大学を休学して、何処かで住み込みのアルバイトをして一気に稼ぎ、復学して卒業した人もいます。

もちろん、休学すると、留年と同様、就職活動に響きます。

ほぼ100%の確率で休学や留年をした理由を面接の時に聞かれるでしょう。

ストレートで卒業予定の人よりも不利な立場にもなるでしょう。

ですが、大学中退と比べると遥かにマシです。

せっかく大学に入学して、大学卒業という強力な資格を取れる一歩手前まで来ているのに、お金がないからと、放棄するのは勿体無いです。

どうしてもお金がないから子供の大学留年を許すことが出ない場合は、休学してもらってお金を稼いでもらう、そういう手があるということも覚えておいて損はないと思いますよ。