先日、引きこもりだけど確定申告に行ったのですが…
そのせいか、税務署から手紙が届きました。
税務署からの手紙の内容は…?
最初にその手紙を見たとき、むちゃくちゃ怖いと思ってしまいました。なんていうか税務署って怖いイメージあるじゃないですか。マルサとか。(ちょっと古いですかね?)
だから、なんで税務署から手紙が?とかなり不安でした。
ですが、結局それを開けてみると、確定申告の時に申請した、還付金に関する話でした。内容は、「○月×日付で還付金を○○円、指定の銀行に振り込みますよ」という通知書でしたね。
私の場合は、3月9日付で振り込みます、というお知らせでした。2月24日に確定申告に行って、3月9日に還付金が振り込まれるということは、2週間程度かかったことになります。
インターネット等では確定申告後1カ月以上かかることもある、みたいに書かれていたのでもっと遅いと思っていたのですが、予想よりもかなり早い感じでしたね。
還付金の確認に記帳に行ったら…
そして本日、指定した銀行の貯金通帳に記帳に行ったところ…
しっかりと3月9日付で還付金が振り込まれていました。通帳には「コクゼイカンプキン(シ」(半角カタカナ)という名目が書かれていましたね。もちろん詐欺ではないですよ。
1か月分の源泉徴収分だったので、数千円だったのですが、ひきこもり状態で収入がない今、数千円でも大きいですよね。
確定申告は面倒というイメージが強いですし、実際ちょっと面倒ですけど、無職ひきこもりになってから初めての確定申告は還付金が受け取れる可能性が高いのでおススメです。
社会復帰への第一歩という意味でも確定申告に行きましょう。