それでは、引きこもりでも誰でもライターになれる方法について書いていきます。
まずは、ランサーズやクラウドワークス等に登録します。後は記事の作成を依頼している人から仕事を受けるだけです。
え、それだけ?と言われそうですけど、本当にそれだけです。
もしも疑うのであれば、まずは登録をしなくてもいいので、ランサーズやクラウドワークスなどのサイトにいって、どんな仕事があるのか確認してください。
ライティングとか記事作成とか、そういう系統のものです。
初心者歓迎だとか、何円払いますとか、1文字何円とか、そういったことが書かれている案件が山ほどあると思います。
それらのクラウドソーシングサイトに登録して、自分が出来そうなもの、興味があるものに応募し、記事を作成して納品すればいいのです。正直、やることはかなり単純で簡単ですよ。
ブログ記事作成などの仕事をうまくこなしていけば、作業時間にもよりますけど、やる気を出せば月3~5万円程度ならサクッと稼ぐことが出来るでしょう。
仕事に慣れて、むちゃくちゃ頑張れば月10万円程度も夢ではありません。
ただ、この方法の欠点もあります。それは、外に出てアルバイトを行うよりも時給が低くなりがちだということです。
特に最初のほうは、慣れていないこともあり時給を計算すると悲惨なことになりかねません。記事作成にある程度慣れてくると、時給500円程度なら軽くいけますけどね。
そうなるまでは、とにかく作業に慣れることが必要です。
そのあたりを許容できるのであれば、引きこもりでもサクッと稼げるといういみでは、ライターはかなり美味しい仕事だと思いますよ。
あ、次回は在宅ライターとして仕事を受けるときに注意する点なんかを書いていきますね。