引きこもりはやっぱり体力がないですね。

ちょっと前に、引きこもりなのに風邪をひいて熱が38.5℃出て、どうしよう、みたいなことを書きましたけど、なんとか誰にも移すことはなく、必須イベントはクリアできました。

>>>風邪引いた話はコチラ

ですが、病み上がりだったからかどうかは分かりませんが、やっぱり体力のなさを露呈してしまいました。

私は無職引きこもりですが、1日30分程度のウォーキングをして、体力をできるだけ維持しようとしています。ただ、それでも、むちゃくちゃ体力が落ちている気がしますね。

これが、運動とかを本当に殆どやらない家にこもりっきりの引きこもりの場合だとどうなるのだろう、と思ってしまいます。

まあ、実際、私がウォーキングを始めたときなんかは、20分程度歩くだけで、太ももとかが熱くなるというか、じんじんと痒くなるような感触がありました。

原因は、はっきり分かりませんが、どうやら、運動不足すぎて、血行不良に陥っていたのが、ウォーキングなどを行うことで血行促進になって痒くなるっぽいですね。

なんか脂肪が燃焼している感じがして、私は好きでしたけどね。

ということで、引きこもり生活が長期化すればするほど体力の低下が考えられますので、最低でもウォーキングなどを行って体力の低下を阻止した方がいいですよ。

ああ、別に外に出なくても、階段とかがあるなら踏み台昇降運動でも問題ないです。ただ、やっぱり外のほうが気持ちがいいですけどね。踏み台昇降運動は飽きますし。